fc2ブログ

常に先手を取りにいく

読む前にいいねとリツイートよろしくね!


今年の1月の日銀の大敗からかなり打ち方を変えてきました。
1月前半は去年のような勝ちやすい相場だったように記憶してますが、日銀以降は相場も変わり、一気にそれまでのエントリーが通用しなくなった期間がありました。

何事も良いことばかりなものもなければ悪いことばかりなものもありません。
大負けした時、仕方ないと割り切ると同時にただでは起きないよう何か掴もうとしてます。
いつも言う大負けした時にしかできない事もあるはずですので。


最近意識しているのは入れにくいところ、めちゃくちゃ入りづらいところからどうエントリーして行くか。

例を挙げるならロングポジションを保有していてそのまま順行して、ホールドしているならば

上がると思っている=新規ロングも間違いではないのでは?

と言うところです。

配信では「ポジション取った瞬間利益になる所しか狙ってない」と常に言ってきました。
最近は全く変わり「どうせ行くやろから入っとこ!とかこんな所から行きたくないやろから入ってみよ」とか興味が変わってます。

打ち方が柔軟になった分、手数が増え勝率は落ちる。ピンポイントを打ちにいくよりも成績は下がってそうです。
難易度は高いのにリターンは少ない気もしてます。
メンタル的にも難しいところ。


セルさんのこのツイートめっちゃわかるわ。
やり続けてたらそのうちブレイクするでしょ!っておもてますw


まあまあ形にはなってきたというかようやく躊躇なく打てるようになってきました。
これで結果出せるなら相場変わったらとか言わなくてすみそうです。

そやから勝ててるうちは常に先手取りに行きたい。
俺はお前らの入られへん勝てるところ探して行くわ!


メモ見返したら6月7日に書きかけで放置しておりました。
コレクティブの内容考えてたら思い出して引っ張ってきた感じ。


スポンサーサイト



日銀と暴走

昨日は大相場でしたね。
初動ぶっこき、その後の上下でもボコられてました。

そんな俺の本が今年中には出るはず!


発表後は値幅もかなり大きかったのでスプ無視して打ってました。

大きな動きにスプ無視しながらぶっ飛びメンタルで打ちまくってお金もぶっ飛びましたね。


戦略としては現状維持で上に上がるやろからロングで乗って、YCCのなんか出たらそこから下げやからショートしたろ!
もしYCC撤廃とか政策変更あったらゲロ下げやろからショートホールド!って感じ。

で、発表されて下げ出した瞬間にショート打って横目で材料確認。
横目戻してチャート見たら噴き上げてました。

某社はビックリのスプ100!
予想外すぎてパニクって100の時に切ってもたわ。

その後はツイート通り、気づけば確定損失は-3000万。

ヤッテモタ

その後はYCCに変更あったから下げるやろショートで60ピップぐらい大きいの取れてからずっと打ち合い続けて14時ぐらいに残り-180万。

これ行けるんちゃう?からの負けターンで気づけばまた-2000万でした。

会見は上手くはまって夕方に-260万ぐらいまで戻せて気分悪くなってきたんでやめ。

夜はやらん予定やったけど夜やって無事プラ転。
一気に手止まりました。


今回は無事取り返せたものの1月の日銀と一緒のことしましたね。
俺専業10年生やけど負け方ってのなかなか直らないものです。

よく負けの反省する人見かけます。
でもその負けって元々の性格からくるもんやったらツイートしたぐらいでそんな簡単に直るもんか?
特にスキャなんて一瞬の判断の連続やろ?
頭冷える前にもう次の勝負きとるぞ!
反省してるオレカッコエエモードに入っとるだけちゃうんか?
って思いながら見てます。


何事も表裏一体やからね。
悪いことって思ってても必ず良いところがあるはずで、特に負けてるうちにあかんことなんか判断出来るはずないです。
ええとこあかんとこ分かったら勝ててるはずやからね!
◯◯様が言ってたからこれあかん!って鵜呑みにしてたら可能性も1つ消えますよ!


人間変化を嫌うものやから勝てるようになれば自分のエントリーポイント以外の所で手を出しにくくなります。
でもぶっこいてしまったらアラ不思議!
チャンスと思ったら全部打てるんですよ!

取り返そうとチャートに必死に食らいつく。
何回も言うとるけどこの瞬間が1番トレードの経験値積んでるはず!
切り時逃して放置してしまうのも長い時間軸のトレードの経験値積んでるのかもしれんしw


あかん事ってやっちゃうもんやねん。
やっちゃうもんやから物理的に出来んようにせなあかんのやけど。
まあお金増えてきたり勝負所があったりしたら簡単じゃなくなってくるよね。
壁にぶつかって跳ね返されてぶつかって跳ね返されて、偶然越えれたり諦めて回り道したり。
どこまで行っても繰り返し。

俺頑張ってるやつが好きやから!
もがいてるやつとか好きやから!
最後はそいつらがゴボウ抜きしてほしいって思てるわ!
日銀勝てへんかったやつ次また頑張ろうぜ!


あ、そうそう、ほんまにあかんのはお金捨ててるモードやからそこまで行ったら流石に離れなあかんで!
前書いたこともう一回書くわ!

今日捨てた軽い10万は明日の重い10万やぞ!

リツイートよろしくね!


見えない力を信じるか

万物に神が宿るって考え方好きです。
太陽は天照大御神、他人は観音様、トイレにお金を呼び込む神様がいたり閻魔大王が地蔵から監視していたり。

僕の実家は神様仏様にうるさい家でした。
子供の頃、おやつは全部仏壇に供えてあって、好きな時に何をどんだけ食べてもええけどご先祖様の遺影に手を合わせて「ちょうだいね!」って言ってから食べるのがルールでございました。
事あるごとに神様が見とるから!とか言われてね、教え込まれたらまあ悪い事したら心が痛くなるわけですよ。
そうやって育てられました。

子供に教えるからには親も祖父母も実践するわけで、あらゆるゲンを担ぐおうちでした。

トレードの世界では敬遠される考え方です。
ゲンを担いで神頼みなんて以ての外なわけでございます。
まあその相性の悪いと言われることにね、一石を投じようと、ええとこ悪いとこ考えてみようかなって内容。

何事も表裏一体やから。

どんなに良い物にもどこかに悪い面があって、どんなに悪い物でもどこかに必ず良い面があるはずやからね。


俺らってFXで勝ってきてお金が増えてきました。
運良く突っ走れて何億か持てれば楽になりますがお金が増える過程でいつ勝てなくなるかも分からない状況って結構しんどいです。

負けたらFXでしか取り戻されへんし大負け戻す前にまたドカン重なったらさらに追い込まれる。
どんなにやるべき事やっても食らう時は食らうから思ってる以上に「運」って大事なんです。


いきなり話脱線するけど、人間どんなに偉そうにしとるヤツもそんな心強くない思います。
極端な話、大事な人がもし生死を彷徨うような状況なら、そんな時ってたとえ虫でも殺すの躊躇わへん?
ちょっと逃したろかなとか思うでしょ?
困ってる人いたら助けておこうとか思うでしょ?
普段は神様は居るはず無いって言ってるのに神頼みに似たような事するもんでしょ?
大事な人が、お願いだから何でもいいから不思議な力が働いて目を覚ましますように!って出来るだけええ行動をしようと必死になるもんですよ。

そやからね、運が良くなるために善業を積むというのは人間の本質やと思ってます。


トレードに話戻ってそういうの持ってきてもええって思ってます。
何かに向かって突き進んでてもふとした時に自分ってブレるもんです。
負け込んだ時には自分を支える何かが、何でもええから積み重ねてきた過去がいるんです。

そういう時は誰にも理解されんでも自分の信じる何かに縋ればええしゲンでもなんでも担いだらええと思います。
俺らが戦わなあかんのは相場ですから。
精神状態良く相場に臨めるなら日常のあらゆる手段を講じることはむしろ正解かと思います。
自分を攻略した先に相場の答えがあるわけでもないからね。

やったらあかん事は、このポジは神様が必ず助けて下さる!とかそういうのです。
あとはゲン担ぎ繰り返すうちに無意識に負け受け入れれんようになる事。
「これやってたら助かった」がいつの間にか「これやってるから助かる!」になってもて気づいたら大トレンドの逆張り大勝負とかなってまいます。
そんなもんゲン担いでなかってもいっぱいあるけどね。


生きていて理屈で説明できひん事なんかなんぼでもあります。
俺は見えない力も信じる派です。

なんか知らんけどコイツなんでも上手いこと行くな!ってなれたら最高やん!
そうなれるように誰かのために出来ることやっとこと思います。
ほんなら巡り巡ってそれ見てる誰かが勝たせてくれるやろからね!
自分も人の為に頑張ってるヤツには勝たせられるようになりたいしな!


ここ数日の大相場、周りの収支が眩しくあんま乗れてなかったら嫌になると思います。
メンタルに影響ある人はさっさとミュートしといたらええんですよ。

株勢の人も言ってたみたいです。
「リョージ君?そんなもんとっくにミュートやで?」


リツイートよろしくね!



引き上げてもらう

今回はHGさんの彼氏のサッチーの話から。

去年からHGさんはよく「今サッチーってかわいい子いるから教えてるんだよ」と嬉しそうに話してました。
FXを教えるってのは難しく、HGさんも今まで何人かに教えたものの出来が悪くてブチギレて追い出すってのがいつものパターンでした。

ただ今回のサッチーだけは優秀で、HGさんの言う通りしっかり記録をつけてデータを取り教える側の熱意以上の取り組みを見せてたそうです。

話進める前に一旦サッチーの成績を紹介しておきます。

20230717220625614.jpeg

去年 トータル2200万
今年 1月 1100万
   2月  600万
   3月  410万
   4月  530万
   5月  380万
   6月  860万
今年 トータル 3880万

うん!素晴らしい!

で6月のスキャ勢の成績
今回も高城さんの出番です。
下ネタ回に大変申し訳ございません。


HGさんに出会う前に勝ちの感覚は掴み始めてたそうです。
ただ知り合ってケツ穴確定してからは更に勝つ側確定したようですね。

ラインでブログに収支載せていいかを聞いたところ、HGさんを射止めたオケツの秘訣まで教えてくれたのでそのまま紹介しておきます。

以下サッチーから

僕みたいな凡人が勝てるようになるには、勝ってる方からのアドバイスを受けることが一番の近道と考えてます。

その勝ってる方々からのアドバイスを受けるには、、、
まずは、自分のことを認識してもらわなければいけないです。

Twitterでの収支報告は最低限ですが、放送にお邪魔してコメントをすること、趣味などの投稿をして自分のことをある程度さらけ出すことが必要かと思います。

勝ち組の方々は、多趣味な方が多いので、、、
筋トレや釣りやゲームのことなどを投稿し「お?コイツなんか面白そうだな」っと思われて、覚えてもらうことが重要だと思います。

私が今、トレードで伸び悩んでいたり、、、勝ってる方々からのアドバイスを頂きたいとしたら、、、

まずは知ってもらう ⇒ 自分のTwitterにきて頂く ⇒ 興味をもってもらう という流れをイメージし、、、

ナナキさん放送やはんさん放送などの有名な放送にお邪魔して、無理のない範囲でスパチャをして覚えてもらうようにしたり、ジュンさんが出版する本を1,2冊ではなくて、、、沢山購入して目立つようなことをして覚えてもらうようにします。笑。

初歩の初歩の話しですが、勝てないまま孤独に悩むよりは勝ちに近づく方法かと思います。

ここまで

ええ事言うね!
俺の本大量に買えってとこ1番大事やわ!


ちょっと話脱線します。
ちょっと前にユーキさんが伸び悩んでるって思ったからワタクシ言いました。

そろそろ俺らと喋っとっても成長ないよ。
俺らは仲の良い君らの手助けまではせんから。
自分と同じぐらいの今頑張ってる人達と積極的に会って色々と情報交換してくる方がええよ。

ってね。
内容ぼかしたけどこんな感じ。

まあ俺のやってきて良かった事なんですよ。
2016年にニコ生で配信始めてとにかく人と会いました。
当時はみんなライバルでトゲがあって、でも孤独も埋めたくて。
ようやく会っても暫く腹の探り合いとかもね。

そうしてるうちに相場も悪くなったけどみんなに支えられながら乗り越えれました。

今関西スキャ勢はめっちゃ仲良いです。
何年も前ですが忘年会したいなーって話になった時オロチさんが「ウチでやろうや!」言うてくれたのが始まり。
家の裏のスーパーで割引の肉買って焼いて食って、人の家で夜中まで騒いで最高やね!

同じ死線をくぐり抜けてそうやって心許して楽しい時間過ごしたらみんな仲間ですよ。


話サッチーに戻って去年のトレーダー忘年会、サッチーは自分から率先して受付をやってくれました。
勝ち出して今から!って時にさぞみんなと話したかったでしょう。
そんな状況の時に手伝い側に回ってくれました。
俺そういうのめっちゃ見てるから!忘れへんから!

お返しと仕返しはせなあかんって地元の先輩に教えてもらってるからね!

ダイの大冒険のミストバーの名言でこれめっちゃ好きです!

2023071721432105c.jpeg


サッチーに何かあったら助ける側に回りたいし助ける力も持っておきたいね!







って思ってた時期もありました。
残念ながら金持ったら人は変わるもんです。

202307180020489b2.jpeg

いつかサッチーに仕返しします!
弱った時に追撃していきます!


FXトレーダーでいる理由

配信の時に言ってた自分の考え書いて行きますかね。


人間中身が大事とか言うけれど、人は外見でしか判断しないと思ってます。

どんなに正論言うてもコジキが言えば戯言やし、力持ってそうな人が言えば暴論もありがたいお言葉です。
だから皆様「俺すごいんやぞー!俺の話聞けよー!」ってブランド物を買ってマウント取りたがって持論ぶちまけるオナニーをしたがるわけでございます。

こんな世界どうよ?
こんなんどうでもええやんか。
こんな戦いから降りたいから天井を買うしかないわけですよ。
価値ある物ちゃうよ!無駄に高い物ね!

買わへん選択肢もあるけどね、そちらはそちらで見た目やら何らかのスペックが求められるわけです。
俺らFXしかしてへんのやから社会に価値なんか生み出せてへんやん?
話聞いてくれへんだけやったらまだええけどはみ出し者は自分守らないと排除されてまうんですよ。

俺は平穏に過ごしたいんです。
反吐が出るような綺麗事の世界に自分ルールで生きていたいんです。
そんな桃源郷に居れるなら自分の大事な人以外には腹で何思われてても良いんです。

全部捨てて頑張ってるやつ、恥ずかしげもなく夢を語れる間抜け、優しすぎて自分をなかなか優先さられへんお馬鹿さん。
めちゃくちゃ素敵やんか!

コイツら全員に報われて欲しいけどなかなか世の中そうはならんやん。
でも俺の前だけは君らの綺麗な姿を見せ続けて欲しいって思ってまうんですよ。
だからね、FXで奪い取れたドロドロの金使いますよ。
世の中が勝たせてくれへんかっても俺にはちょっとだけ勝たしたるで!って感じ。

そやからね、今の一瞬は友達のフリしようや!ってね。

これずっと継続したいって思うから俺FXやり続けてます。


振り返れば勝てるようになって程なく落ち着いた相場が続きました。
証拠金は数百万でしたかね。

東京時間だけやって切り上げる習慣だったからその後はやること無かったです。
地元を離れて友達もいない。
夜の店なんて行けば瞬殺される。
ひたすら散歩。
1日数時間ただ歩くだけ。
寝て朝が来たらまた相場。

そんな日々を送りながら追加緩和が来てくれて運良く収支で1億円。

ちょうどそのくらいの資金の時ってね、ある程度色々と出来るんですよ。

時間も中途半端にある。
欲しいものは大体買える。
食事ぐらいなら高級店でも行ける。
調子乗らんかったら飲みにも行ける。
非日常を充実させるぐらいは出来てしまいます。

これが割と厄介で日常との落差が虚無感を生みました。
日常に持ってこようとすれば数千万なんて使えちゃうからね。

その時あたりからか、どうやら世の中金だけちゃうぞ?って知り始めました。
ある程度自由に出来てからようやく他の能力も活きてくるのだと感じました。


社会で頭角を表すにはコミュ力必要です。
上の立場で後輩たちに話す時、理屈並べられへんかったら無能扱いされて言うこと聞いてくれません。
下の立場から人と絡むならまだ聞き上手で乗り切れますが、小金持ってしまったら少し期待されます。
そこでFXで勝つには「上がると思ったらL、下がると思ったらS」なんて言ってしまえばコイツ運が良かったただのアホなのか、本音を喋らないズルいやつの烙印押されて排除です。

人は自分がやってきた事を正当化したがります。
僕らの存在は「あの時夢を追い続けていればその位置にいたのは俺だったかも」と思わされる邪魔なやつなんです。

そんな奴らとは関わらなくていいと思うかもしれんけど場所を変えても一人で生きていけるってとこまでは続く気がします。

金追いかけるために捨ててきたものは本間は一番必要なものちゃうんかい?ってね。
もっと稼いだら違う世界なんかも知れんからまだまだ判断できんけどね。


コミュ力ないのに遊んでくれる人ありがとうございます!
配信来てくれる人ありがとうございます!
ツイッターとかブログ読んでくれる人ありがとうございます!

これからも仲良くしろよ!

プロフィール

ジュン

Author:ジュン
たまに配信してます。
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC9wJ6QjXK9kmESZG3aBpCCg
ニコ生
ふわっち

ツイッター
https://mobile.twitter.com/jun123789


最初は10万ぐらいから

専業 10年生
生涯終始14億ぐらい

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセス
友達のブログ

一方的に知ってるすごい人達
経済指標研究所
乱丸のFX日記
モモタのドル円一本勝負!!
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR